2023年2月11日〜4月2日、志摩スペイン村と周央サンゴのコラボがありました。
私は三重県志摩市生まれのりんねという人です。
2023年3月、コラボ期間中にスペイン村に遊びに行ったので、体験談と地元民の目線からみた感想をまとめました。
【前提】志摩スペイン村…待ち時間ほぼゼロのテーマパーク
志摩スペイン村は、本場スペインを身近に体感できるテーマパークです。
地元民の私が言うのもあれですが、
基本的にガラガラで空いていて休日でも人が少ないのが特徴でした。


2019年のときは、公式HPで自虐ネタを発していたんですよね。
1. 並ばないから乗り放題「何回乗れるかな?」
待ち時間ほぼゼロ!
全28機種のアトラクションを
好きな時間に好きなだけ乗り回せる!2. 空いてるから映え放題
インスタ映えするスポットがたくさん!
人が少ないから人の映り込みナシ!
Photo & movie 撮り放題!3. ライバルが少ないから目立ち放題
スペイン人ダンサーに混ざって踊れたり、
気合次第でショーの主役にもなれちゃう!
恥ずかしい?皆で挑めば忘れられない思い出に!4. 距離も近いから仲良し放題
2019年当時の公式HPより
キャラともスペイン人ともお近づきになり放題。
3回会ったらもうマイメンレベルなんてw
どこぞの施設ではありえない2shotも撮り放題!
この時の様子がニュース記事になっているので、合わせてどうぞ。
» すがすがしい自虐っぷり…「志摩スペイン村」のサイトが話題なので担当者に聞いた
(外部ニュースサイト)
周央サンゴちゃんコラボで「地元民びっくり」
地元民もガラガラで空いているのがデフォルト認知だったスペイン村。
しかし2022年、VTuberの周央サンゴちゃん(にじさんじ所属)の発言により超バズり、スペイン村とコラボすることになりました。
おっはよー!
— 🧭周央サンゴ💞🦩 (@Suo_Sango) February 11, 2023
今日からスペイン村コラボスタートだー!!!!!!
18:30〜スペイン村コラボ記念配信
20:00〜「きっと、パルケエスパーニャ」歌ってみた投稿するよ🙋🏻♀️
#志摩スペインゴ村 pic.twitter.com/jdlIADQdsO
↑ダルシネアの衣装を着た周央サンゴ氏(通称ンゴちゃん)
コラボするきっかけになった配信動画を見てみると、スペイン村への愛がとても深いです。
» 志摩スペイン村を熱く語るテーマパーク批評家 周央サンゴ(YouTube)
» 再び志摩スペイン村を訪れ熱い愛を語るテーマパーク批評家 周央サンゴ(YouTube)
※どちらも切り抜き動画
この動画は私の周りでも話題になっていて、身内がわざわざLINEで教えてくれました。

コラボ前から話題になっていたのもあって、コラボ期間中はかなり賑わっていました。
時期的に春休みとかぶっていたので
ンゴちゃんファンだけでなく、親子連れや学生さんも多かったです。
(学割が使えるため)
ネットニュースでも話題になってます。
» 来場者23万人超…志摩スペイン村×周央サンゴさんコラボ、なぜ大成功した?企業担当が知っておくべき「愛」と「リスペクト」のあり方
※ニュース記事
私にとって、小さい頃から遊び尽くしているテーマパーク、スペイン村。
あのスペイン村がこれ以上にない盛り上がりを見せている。
とても気になる。
ということで、私もコラボ期間中に遊びに行きました。
結論、行ってよかった!マジでよかった!
ンゴちゃんがもたらした成果
私がスペイン村に遊びに行ったのは2023年3月下旬です。
全然人がいなかった頃と比べると、コラボ期間中はそこそこ混んでいました。
地元民の目線で見ると、こんなに人がいることがありえないんです。(褒め言葉)

シベレス広場のストリートパフォーマンスでは人、人、人の集まり。
カンブロン劇場のアニメは長蛇の列だったので諦めました。

今までは人もまばらで、パレードやショーがやってても素通りする人が多かったんですが、、
このコラボシーズン中、立ち止まって見てる人がけっこういました。
(私もそのうちの一人)
コロシアムのキャラクターショー開場前でも、そこそこ人がいました。

お昼のランチの時間帯では約1時間ほど待ちました。
やはりコラボカフェ・スタンプラリー・おみやげコーナーが賑わってましたね。
周央サンゴちゃんコラボの効果もあって、とにかく人がいたのが印象的です。
「ドンキホーテ冒険の旅」では30分待ちだったので、友人と並ぶことに。
私の前には大きなリュックを背負って、1人で並んでいた方がいたんです。
きっと遠方からいらっしゃったんだなぁ、と思っていました。

たまたま写っていました
前にいた方、周央サンゴちゃんのぬいぐるみを持っていたんです!
1人でわざわざこんな遠いところまで来てくださって、本当にありがたかったです。
もし機会があったら、その方にスペイン村のことを喋りまくってたかもしれません。
いや迷惑になるのでやめてよかった。
ンゴちゃんファンの方も多いですが、そもそも春休み期間だったので家族連れや学生さんも多かったです。
私はコラボイベントにあまり参加していませんでしたが、アトラクションもそこそこ乗って、パエリャもチュロスも食べたので満足でした。
コラボ終了後のスペイン村の様子
2023年4月にコラボが終わり、
通常営業に戻った志摩スペイン村。
その後どうなったか知りたい方もいるかと思います。
2023年は5月と12月に遊びに行ったので、合わせて紹介しますね。
2023年5月、めっちゃ空いてる
コラボ終了後は、またいつものスペイン村の混み具合に戻った様子です。
混み具合といっても、
全然混んでいなかったという表現の方が合っているかもしれない。
まず、第一駐車場が超空いてました。


人おらんぞ??
5月中旬の特にイベントもない平日に行ったので予想していましたが、どのアトラクションも待ち時間はゼロでした。
11:30ごろに購入したチュロスの番号札は1番でしたね。

グエル広場の屋上、誰もいませんでした。

コラボ期間中、あれだけ混んでて待ち列が長かったカンブロン劇場も貸切でした。
「どこに座ってもいいよ」とスタッフの方から案内されました。

ど真ん中で鑑賞した
パレードの時にやっとパラパラと人を見かけました。
みんなどこにいたんだ。
こんな感じで、普段は一般的なテーマパークよりも待ち時間少なめな志摩スペイン村。
ちなみにゴールデンウィーク・お盆・年末年始のような大型連休だと、そこそこ待ち時間が発生します。
スペイン村の待ち時間がたくさん発生しててすごい盛況を感じる pic.twitter.com/PPLcwMh5MS
— Misskey(io)に避難中の黄色い青梗菜 (@N0O51JWQHWorZIC) May 5, 2023
↑それでもディズニーやUSJと比べると1時間越えは滅多にない
2023年12月末、そこそこ混んでる
12月末に友人とスペイン村に遊びに行きました。
14時から入場できるアフタヌーンパスを利用することに。
第一駐車場は「満車」になっていましたが、中に入るとちらほら空きがありました。
入り口に近いところに停めることができたのが良き。
年末年始間近ということもあって、そこそこ混んでいたんですよね。
アフタヌーンパスで入る組もぼちぼちいました。
あのスペイン村が、どのアトラクションも20~30分の待ち時間だったんです。
(人がいたので、写真はあんまり撮りませんでした)

待ち時間はだいたいこんな感じでした。
- アルカサルの戦い…5分
- ピレネー…10分
- くるみ割り人形…10分
- ガウディカルーセル…10分
(メリーゴーランド) - スプラッシュモンセラー…15分
- フェリスクルーズ…15分
- ドンキホーテ冒険の旅…20分
- グランモンセラー…30分
- ハビエル城博物館…まばらに人がいる程度
そこそこ混んでるとはいえ、ディズニーやUSJと比べたら全然短いんですよね。
スペイン村だと、めっちゃ混んでて50分待ちくらいです。
【2024年】周央サンゴ×壱百満天原サロメ×志摩スペイン村コラボ
2024年2月10日、再びコラボが始まりました。
今回は周央サンゴちゃん×壱百満天原サロメちゃんの2人とコラボ!
\\みなさま〜(重大発表)‼️//
— 志摩スペイン村【公式】 (@SSV__official) December 14, 2023
周央サンゴ💞🦩
壱百満天原サロメ💯🦂
志摩スペイン村🇪🇸🥘💃🏻
コラボイベント開催決定🎉🎉🎉#志摩スペインサロメンゴ村 へ来て!ですわ〜!
▼特設サイトhttps://t.co/V1bPzX9AzD pic.twitter.com/RqDIGZIYe6
公式サイトにコラボ内容の詳細があるので、気になる方はチェックしてくださいね。
» 周央サンゴ×壱百満天原サロメ×志摩スペイン村(公式サイト)
ちなみに私もコラボ期間中に遊びに行く予定です。
行ってきました。
解説記事も作りました。
» 地元民が教える『志摩スペインサロメンゴ村』について解説!まとめ
2024年のコラボ期間中に来園予定の方へ
この記事を読んでいる人の中には、コラボ期間中に遊びに行きたい人も多いと思います。
ンゴちゃんとサロメちゃんのダブルコラボなので、おそらく去年以上に混みます。
2〜5月の3ヶ月で春休み期間も被ってるので、まちがいなく混みます。
どれだけ混むか私も予想できないので、コラボ開催からしばらく様子を見ていこうと思っています。
待ち時間の平均など、分かり次第この記事で紹介していきますね!
最後に伝えたいこと、というまとめ
もしコラボ期間にスペイン村に行った人、これから行く予定がある人に伝えたいです。
タイミングがあれば、
コラボ終了後にも遊びに来てほしいです。
…という、地元民の言葉は頭の片隅に置いていただいて
コラボがきっかけでスペイン村に行く人は、ぜひ満喫してほしいです。

他にも、志摩スペイン村に関することをたくさん紹介しています。
気になる内容があればご覧ください。
リアルタイム待ち時間・混雑予想
パルケエスパーニャを全力で楽しむ
» 「志摩スペイン村」の楽しみ方まとめ【グルメ・乗り物・写真スポット】
» 【志摩スペイン村】怖くないアトラクションまとめ【屋内&屋根あり】
» ピレネー怖い!絶叫・スリル系アトラクションを地元民が解説
» 夏でも楽しく遊ぶ!暑さ対策まとめ【冷たいスイーツ・アトラクション】
» 雨でも楽しめる!志摩スペイン村の遊び方まとめ
これまでのスペイン村コラボ特集
» 2023年春【周央サンゴ×志摩スペイン村】に行ってきた感想
» 2024年春『志摩スペインサロメンゴ村』を地元民が解説!
» 【志摩スペインサロメンゴ村】お皿ラリーの小ネタまとめ
» 2024年夏『志摩スペイン村×ポケモン』コラボを紹介!
» 【志摩スペイン村×ポケモン】全写真スポットまとめ
近くにあるおすすめホテルまとめ
» 地元民が教える『ホテル志摩スペイン村』おすすめポイント
» 志摩スペイン村のオフィシャル・提携ホテルまとめ
» 伊勢志摩の料理がおいしい宿・ホテルまとめ
» 伊勢志摩のビジネスホテルまとめ【格安・素泊まり】
近鉄電車・バス乗り放題きっぷ
今は存在しない過去の歴史
あなたが志摩スペイン村を楽しんでくださるきっかけになれば、幸いです。
コメント