伊勢志摩に住む地元民の私が、伊勢・志摩・鳥羽のおすすめグルメ・カフェをまとめました。
伊勢志摩ツーリングのおすすめグルメ&カフェ
伊勢志摩にはライダーさんが休憩できるカフェが意外と多かったりします。
その中でも、私が実際に行ってみて良かったグルメ・カフェを紹介しますね。
ツーリング途中に気軽に立ち寄れるのも、おすすめポイントです。
【伊勢神宮】おはらい町・おかげ横丁の飲食店
伊勢神宮(内宮)にバイクを停めてすぐのところに『おはらい町・おかげ横丁』という観光スポットがあります。
おみやげ屋さん・飲食店・食べ歩きスポットが多く、伊勢神宮のついでに立ち寄れるのもポイントです。
個人的に行って良かったおすすめのお店を紹介しますね。
- ふくすけ(伊勢うどん)
- 横丁そば小西湖(松阪牛骨ラーメン)
- 豚捨(コロッケ)
- まる天(磯揚げ棒)
- 赤福本店
土日や走りやすい気候の日だと、混んでいる場合があります。
他にもたくさんお店があるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
◆ 基本情報 ◆
【鳥羽エリア】ルート750
「ルート750」は、鳥羽エリアで有名なライダーズカフェです。
伊勢方面から鳥羽展望台に行く途中(右手側)にあります。
入口がS字カーブ・坂道なので、
お店に入るには、少しテクニックが必要です!
店内に2〜3歩入って後ろを振り向くと、バイク関連のステッカー・名刺が入口周辺にギッチリ貼られています。

料理メニューはそこそこ多く、がっつり食べたいなら海鮮丼・マグロ丼・海老フライカレーあたりがおすすめ。

フェリー降りて会場入りする前にライダースカフェ ルート750さんで三重マグロ丼!!
— てん (@ten4290) June 15, 2024
美味しいものでお腹を満たしていざライブへ! pic.twitter.com/TV4UaeOXAd
鳥羽パールロードの
— よっし(ぱれ) (@SR427_cafe) March 30, 2021
ライカフェ”ルート750”さん。
ローストビーフ丼&コーラ
肉は超柔らかいしライスより肉が断然多いボリューム
旨旨でした👍#ルート750 pic.twitter.com/VLZs8QdXhX
休憩として利用するのもOKで、ドリンク・デザートメニューもあります。
パールロードにあるライダーズカフェルート750初なう!
— ろったん@CB1100 (@RoxasCB1100) February 11, 2024
ケーキセットめちゃくちゃ良い✨✨ pic.twitter.com/1je8PHVSB4
パールロードに入って、ルート750で珈琲飲んで、鳥羽展望台で海を眺めて帰るのがオイラのルートです👍
— 薬湯(8910)RIDER (@8910Rider) April 20, 2022
潮風を浴びて走るならパールロードが一番ですね🌊
ちなみに、お店のオーナーと奥さんの愛車はハーレー・ダビッドソンです。
店内には、ハーレー関連グッズコーナーがありますよ。
日によっては臨時休業もあるので、営業しているか事前に確認するのがおすすめです。
◆ 基本情報 ◆
住所 | 三重県鳥羽市浦村町130-20 |
電話番号 | 0599-32-1750 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
駐車場 | あり |
定休日 | 水曜日 |
オススメ度 | |
紹介サイト | » ルート750(食べログ) |
土日や走りやすい気候の日だと、混んでいる場合があります。
【鳥羽エリア】鳥羽風土


ちょっと曇ってた
鳥羽風土は、パールロードの伊勢側の入り口で営業しています。
厳密にはライダーズカフェではありませんが、
オーナーがバイク乗りなのでライダーさん歓迎だったりします。
いきなり来店しても比較的入りやすいお店です。
バイク以外にも旅行・DIYと多趣味で、話しかけるといろいろ喋ってくれます。
外にあるテーブル席は、オーナーがDIYで作った机があるんですよね。
主なメニューはしらす丼・海鮮丼・定食系で、グルメな料理がたくさんあります。



夏期はかき氷・冬季は牡蠣(カキ)料理がおすすめですよ!
鳥羽風土さんで
— iganin (@iganinzx1000) January 20, 2021
カキ唐揚げシラス丼を食べてきました
牡蠣の唐揚げって初めて食べたけども
牡蠣フライよりも軽くてめちゃ美味しかった pic.twitter.com/YFNn1dT7d3
店内にはバイクに貼れるステッカーやお守りなど、魅力的な商品も販売されています。
中でも人気No.1のおみやげ「自家製 牡蠣のオリーブオイル漬け」は、お酒のお供として食べていただきたい一品。
※ワインに合います
代休の日は牡蠣のオリーブオイル漬けと牡蠣の食べるラー油漬け作りに限る。
— 鳥羽風土 (@tobafood) November 4, 2020
※有難い事に少しずつ生産が追いつかなくなってますが、体力が持つ限了解頑張って作ります
m(__)m。#伊勢志摩 #鳥羽 #パールロード #鳥羽風土 #ライダー歓迎 pic.twitter.com/X8xYdb7hMR
ランチもお土産もおいしいので、グルメなあなたにどうぞ。
ツイッターで最新情報も更新しています。
余談ですが、オーナーが今年の4月にバイクを納車したそうです。
約25年ぶりにバイク買いました。
— 鳥羽風土 (@tobafood) April 24, 2025
お客様からモンキーやDaxなどの話しを聞かせてもらってたので、めちゃくちゃ悩みましたが、このバイク自体と縁を感じたのと最後に娘が『これ👍』って言ってくれたのが決め手となりました。
このバイクでさらに縁が広がればいいなと思っています。 pic.twitter.com/9HXlW5ziFt
◆ 基本情報 ◆
住所 | 三重県鳥羽市安楽島町194-10 |
電話番号 | 0599-25-3080 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
駐車場 | あり |
定休日 | 火曜日 |
オススメ度 | |
公式サイト | » 鳥羽風土 |
鳥羽展望台に行く予定があるなら、お昼に寄ってみてください。
【志摩エリア】まんぷく食堂 板橋
伊勢市から伊勢道路を抜けて志摩市に入ったすぐのところにあります。


色あせている
私が小さい頃から営業している「昭和レトロ」のような、昔ながらの定食屋さんです。
実は50年以上前からあるとのこと。

駐車場がとても広いので、比較的どこでも停められます。
(車やバイクの台数でどれだけ混んでいるかわかるのも良いポイント)
中に入ると、テーブル席と靴をぬいで座る小上がり席があります。
定食はどれも量が多く、比較的リーズナブルです。
お店のおすすめは『ミックスフライ定食』です。
メンチカツ、エビフライ、唐揚げ、シャケフライとかなりボリューミーな内容。

三重県志摩市にまんぷく食堂板橋というお店があるんですけど、ここのミックスフライ定食はなかなか満足感があります🥳
— たないキャンプ (@tanaryota2) February 25, 2024
女性とかだと食べきれないレベルかもしれません🤣お店の内装も昭和感満載で趣きがあります!久しぶりに板橋に行きたくなりました☺️でも食べた後は本当にまんぷく🤣 pic.twitter.com/Pt4y9lxmSJ
個人的なおすすめは『肉うどん・ミニネギトロ丼セット』です。

寒い時期だとカキフライ定食が人気だったりします。
年に一回は食べたい板橋食堂(志摩市磯部町)のカキフライ定食(大盛、豚汁)。今年も美味しくいただきました。#板橋食堂 pic.twitter.com/B8cTjy5WgZ
— okibariyasu (@okibariyasu1995) January 31, 2021
◆ 基本情報 ◆
住所 | 三重県志摩市磯部町恵利原240 |
電話番号 | 0599-55-1047 |
営業時間 | 平日…10:00~15:00 土日祝…10:00~19:00 |
駐車場 | あり |
定休日 | 毎週火曜日 |
オススメ度 |
地元の人が多いですが、最近は観光客も増えています。
【志摩エリア】ARCHAIQUE (アルカイック)
正式名称は、Japan Vintage Bikers Cafe ARCHAIQUE。
(ジャパン ヴィンテージ バイクカフェ アルカイック)
ライダーさんの間では「アルカイック」と呼ばれるお店です。
ともやま公園(桐垣展望台)の少し手前にあるライダースカフェで、
田舎道を走っていると、ガレージ倉庫を改装したようなお店が右手側に見えてきます。
近いしいつでも行けると油断して中々足を運べてなかった志摩のライダースカフェ・アルカイックさんに、初めてお邪魔しました!
— タンビーナ (@tambiiina) September 11, 2019
…バイクではなくトランポで。
隠れ家カフェな雰囲気にめちゃくちゃ美味しいパスタ、立地もともやま展望台の近くで凄く良かったです。猫ちゃんもカワイイ!@CafeARCHAIQUE pic.twitter.com/sUgGVues9i
店内に入ると、バイク好きにはたまらないグッズや雑貨がたくさんあるんですよ。
(内装の写真OKです)
暖かいので志摩のARCHAIQUEへ pic.twitter.com/54Ld7p8fRE
— sarusaru (@hajiwest) March 8, 2023
ヤエーステッカーも置いてあるので、一声かければもらうこともできます。
メインメニューはタヒチアンカレー・パスタ・伊勢うどん。
メニューの種類は少なめですが、
オーナーはフレンチ料理のシェフだったこともあり、どの料理を食べてもおいしいんです。

伊勢志摩の観光地でがっつり食べてきて、アルカイックではドリンクを注文してマスターと語らうのも良き。
「志摩のライダーズカフェといえば…アルカイック!」
と言われるほど有名だったりします。
景色のいい桐垣展望台がすぐ近くにあるので、合わせてどうぞ。
駐輪スペースも広いので、バイクも停めやすいです。

お店のシャッターが開いている
鳥羽展望台からアルカイックまで40分くらいで行けます。
ソロライダーでも入りやすいので、こっそりひっそり過ごしたい方もどうぞ。
「ぼっちライダー」歓迎しますよ。 ここはもともと「ひっそり隠れ家」ですから。
公式サイトより
◆ 基本情報 ◆
住所 | 三重県志摩市大王町波切2221-5 |
電話番号 | 0599-72-5500 |
営業時間 | 10:30~日没まで |
駐車場 | あり |
定休日 | 不定休 |
オススメ度 | |
公式サイト | » Japan Vintage Bikers Cafe ARCHAIQUE |
不定休なので、天候によって当日臨時休業している場合があります。
事前に確認・立ち寄り予定を伝えておくと、お店にやさしいです。
ちなみに当日の営業具合はTwitterで確認できます。
大人数〜団体で来店予定なら、事前に連絡してくださいね。
(マスターが1人で経営しているので、なるべく負担をかけないように…)
ちなみに車で行ってもOKです。
お店の手前の道路の側道がとても広いので、車が停められます。
(私も車で行ったことがある)
ライダーじゃないけどバイクが好き・お店の内装を見てみたい方も、お気軽にどうぞ。
【志摩エリア】カフェ パアニ
cafePaAni(カフェ パアニ)は、志摩にあるハワイアンカフェです。

ライダースカフェではないですが、ライダーさんもよく来るお店なので紹介しますね。
カフェパアニから車で5分のところにサーフィンで有名な国府の浜(こうのはま)があるので、夏はサーファーの方が多く来店されます。
※オーナーがサーフィンをしています
メニューはロコモコ、サンドイッチ、ランチプレートなどがっつり系があります。

フレンチトーストやパンケーキなど、カフェメニューも充実しているんです。
内装もめっちゃハワイアンです。
伊勢のハワイアンカフェ!
— アボカド グーフィー (@meari16844909) July 22, 2015
《カフェ パアニ》
オッシャーやった!!
ドリンクだけですいません〜!!
次はご飯食べようと思いますた〜🏄 pic.twitter.com/JAIWWlXcxK
私は友人と2人で行ったんですが、バイクが1台停まってて、ライダースを身にまとった方がランチしてました。
(そこそこ大きい荷物量からして、遠方から来られたと思われます)
南国風の外観で、あたたかい時期にぴったりのカフェです。
冬季は休業しているので、公式サイトをご覧ください。
※臨時休業についてはFacebookで告知してます。
◆ 基本情報 ◆
住所 | 三重県志摩市阿児町国府1716-1 |
電話番号 | 0599-47-5233 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
駐車場 | あり |
定休日 | 月曜日 第4火曜日 |
オススメ度 | |
公式サイト | » cafe PaAni |
ランチタイムにがっつり食べるもよし、カフェで一休みするのもよしです。
まとめ:伊勢志摩グルメを楽しんでね!
ここまで読んでくださってありがとうございます。
あなたの気になるお店は見つかりましたか?
今日はアルカイックさんと、横山展望台と、ルート750さんと、鳥羽風土さんに行ってきたよ〜🏍³₃
— まーー🏍 (@tokotoko250) November 23, 2021
楽しすぎた〜!
渋滞でまだ帰りつけなくて、SAでグダグダ中(がんばれ)_( _´ω`)_ pic.twitter.com/7ystdeH1gX
↑伊勢志摩で行きたいお店・観光スポットを満喫している例
良さげなところがあれば、また追記していきますね。
伊勢志摩に行くなら絶対外せない
【地元民が教える】伊勢志摩ツーリングのおすすめ観光スポットまとめ
伊勢志摩エリアのおいしいお店を紹介
» 【地元民が教える】伊勢志摩ツーリングのおすすめグルメ・カフェまとめ
伊勢志摩で泊まるならチェック
» 【バイクOK】地元民が教える、伊勢・志摩・鳥羽の宿まとめ【料理おいしい・格安ホテル】
山あり川あり・信号の少ない大自然を走れる
あなたの伊勢志摩ツーリングが楽しくなるきっかけになれば、幸いです。
コメント